三重県上陸作戦
日替わり弁当 500円也 (^_^)
上陸計画 三重県のオスヤマドリ禁猟について、今まで審議会宛に要望書等を送ってきました。県に要望書や質問書も送ってきました。メールもしました。でもまだ返事はありません。三重県の電話の応対はとても丁寧なのですが、どうもこう相手が見えないというのはやりにくいんですよね。ここはひとつ、相手の感触をつかむために三重県庁に乗り込んでみましょう!さっそくミニペロに指令を出しました。ゆけ〜 作戦名: 「三重県をペロり」 主目標: 担当者の目 決行日: 平成15年8月29日(金)午後2時 装備品: レミントン12番散弾銃1丁、ウィンチェスター9号装弾125発 |
|
新幹線 東京と三重というとずいぶん離れているようにも思えますが、のぞみ号を使えば3時間ちょっとで到着します。難点は予算 (T_T) ああ… |
|
合流 駅に到着すると、三重の猟友のお出迎えが (^_^)。今回の上陸作戦の同行者A氏です。「会社の同僚から車借りときました〜」。いやぁありがたい。レンタカー代が助かった (^_^; 皆様のご協力でこの上陸作戦は成り立っております。ハイ。さあ、まずは最前線基地へと急ぎます。 |
|
ふるさと 向かった最前線基地とは…ミニペロの生まれ故郷であるずっきー氏のおうち。まずは再会を喜び合うミニペロでありました。ここでずっきー氏も仲間に加わります。 (豆知識) ミニペロはカエル…無事カエル…無事帰るというお守りキャラクターなのである。 |
|
津へ さて三重県の県庁とはどこにあるのでしょう?それはもちろん県庁所在地。小学校で皆さん習いましたよね!なんで県庁がある場所を覚えさせられたのか、疑問に思ったことはありませんか?県庁の庁舎なんてどこに在ったっていいじゃん、と思いませんでしたか?そーです。そーです。実はこういう事態に備えて習っていたのです!今こそその知識が役に立つ時であります。ちなみに三重県の県庁所在地は津です。四日市じゃないのよ〜。 |
|
ここが県庁だ ついに到着しました三重県庁!「よっしゃあ!」と意気揚揚と正面に車を回したのですが、あれれ、駐車場がいっぱいです。停められずにぐるっと回って出てきちゃった(^_^; 「外部駐車場あっち→」の看板に従い(まずい!すでに向こうペースに巻き込まれてるっ!)、道路向かいの駐車場に停めます。ふぅ、信号渡って改めて、いざいざ! |
|
公文書掲示板 入り口には公文書掲示板なるものがあり、公文書が掲示されているようです(何の説明にもなってないなぁ)。しかしこの手のやつって、今回の発端の三重県公報もそうですが、フツーの人は見ませんって。そんなところに「ヤマドリ禁猟検討中でーす」なんて書かれたって知らんっつうの。たとえ公報見ても、内容こんな風… 第8次鳥獣保護事業計画を次のとおり変更しましたので公表します。 「次」は省略し、三重県環境部自然環境課及び各県民局生活環境部に備え置いて縦覧に供します。 あのね、「次」を省略しちゃあ公報発表の意味ないでしょ?最初読んだとき、意味わからんかった。まさか次が省略されるなんて。どーなってるのかなぁ。まあ今回の件は21世紀の狩猟を考える連絡会議のメーリングリストで運良く情報回りましたけど。 |
|
第一ターゲット そりゃあ〜。上陸後の第一ターゲットは、もちろん兵站部門であります。早期に食料部門を押さえ込む戦略であります (^_^; まずは偵察…えーっと、日替わり弁当が500円、セットが610円、どれにしようかな…アレ? |
|
三重の牛肉絶対安全宣言 絶対に安全なのであります。なんかちょっとコワイ。 |
|
お味は? うん、おいしい。なんだか勤務先の社員食堂と同じ味がします。ってよく見ると、業者が一緒じゃん (^_^; でもこれで500円ならいいですよ。パクパク。しかし、県庁の平坦部門はあなどれませんでした。会計部門でその実力をみせられました。 ペロ 「日替わり弁当です」 レジ 「500円になりまーす」 ペロ 「はい、じゃ丁度500円で」 レジ 「10円のお釣りになりまーす」 ペロ 「ごちそうさま〜」 ってオイッ!なんでじゃぁ〜。聞いてみると、500円以上は10円割引なんだそうです。じゃあ、490円でになりまーすって言えばいいのになぁ。うーむ、完全に向こうペースにのまれてます (^_^; |
|
第二ターゲット 続いては、喫茶部門を偵察します。喫茶「シロチドリ」です。シロチドリというのが、三重県の鳥になってます。ここで時間調整。ところで三重県の魚が「伊勢えび」になってるんですが、あれって魚なのかなぁ。 |
|
環境部 エレベーターで8Fに上がれば三重県環境部はすぐそこ。さあ入るぞー。おや?ずっきー氏の左手に何やら怪しいブツが…。 |
|
ブツ これがそのブツ。今回の秘密兵器である「ヤマドリの剥製」。きれいですね〜。 |
|
人と自然の共生チーム 一番奥の左が、鳥獣保護行政を担当している人と自然の共生チームです。うーむ、なんだかちょっと狭そう。キツキツに詰め込まれて机が置いてある感じです。県知事様、もっと広々した場所を提供してあげて〜。声をかけると、3名の方が出てきました。こちらも3名。3対3であります。 |
あちら側が三重県環境部3名、手前に私たち上陸部隊3名
ミーティングの内容
皆さん一番気になるのはコレですよね。お待ちどう様でした!
結論から言うと、三重県環境部の方々は、私たちの話を熱心に聞いて下さいました。なんと合計2時間30分も。まずはその誠意ある対応に感謝です。とにかく強行して規制しちゃえという感じはまったくありません。規制案は事実あるけれど、みんなからの言い分もちゃんと聞いて最終的に判断したい、という雰囲気でした。メモもいっぱい取られていましたし。ただ、このミーティングでは、規制案についての三重県からの回答というのはありません。それは、状況がどうなるか分からないため、現時点では何も公式回答できない、という理由からです。これは確かにそうなのでしょう。しかし時がくれば、提出されている全ての質問には答えるし、審議会の日程も一週間位前に出すという事ははっきりしました。三重県の担当者の方は、現時点で可能な限り誠意ある対応をしてくれたと思います(拍手)。
さて実際の議事進行ですが、まずはヤマドリの剥製を見せることから始まりました。担当者の方はヤマドリをよく知らないということだったので、事前に師匠から借りてきたのです。こんな時、自分のを出せないのが悲しい (^_^; ヤマドリハンターという存在があることを認識してもらい、どうしてヤマドリに魅せられるのか説明しました。
次に鉛弾規制の話もちょっとしました。代替弾は6号くらいまでしかなく、9号や7半を使うスズメ・ヒヨドリ猟には代替弾が無いことを。6号弾を使うと、穴が大きくなって食べる部分がどんどん小さくなってしまうことを。ハングリーハンティングの世界をご紹介しました。あと鉛弾問題シンポジウムの話も。
ヤマドリ関係の要望書の内容については、すでに熟読されているようでしたので(スバラシイ)、重ねての説明は省き、書けなかった細かい話など、色々なことをしゃべってきました。しゃべり始めると、結構どんどん出てくるんです。最終的に私達の熱意は伝わったと思います。
猟友会から電話 三重県庁に猟友会からずっき−氏宛に電話が入ってました。なぜここに電話が!?実はこのミーティングの後、県猟に出かけて支部長の住所一覧をもらう予定だったのです。顔見せといいう意味もありますけど。ところが電話で、「家に郵送します」というものでした。なにぃーっ!まさか来られちゃマズイのか!? |
|
ミーティング終了 はぁ〜、ちかれた〜。2時間30分のミーティングがようやく終わりました。県担当者の方もご苦労様でした。放心状態になるミニペロでありました。ぐったり。 |
|
さらば県庁 熱意は伝わったし、顔も見れたし、十分な戦果を上げたとして帰路につきます。ミニペロの顔もどこか満足げ。 |
|
三重県猟友会 さて三重県猟友会ですが、これは同行A氏の理事会議事録請求にかこつけてアポを取り、やっぱり行くことになりました。同じ津市にあります。果たして三重県猟友会というのはどんな所なのでしょうか?豪華応接室で「うっはっは!」。こんなオヤジがいっぱいいる事務所も十分に考えらられるわけです。ん?大日本猟友会の時もそうだったなあ(^_^; 。まずは潜入! |
|
林業会館 建物の名前は「林業会館」。この2Fに三重県猟友会が入ってます。中に入ると、あら、なんだか木の雰囲気が漂うデザイン。さっぱりと明るくて、さわやか〜。2Fへと進みます。 |
|
入り口 あった!ここか。ついに禁断の扉を開く時です。でもなんか、豪華応接室とかはなさそうだなぁ。 |
|
本陣 ばーん!ここが三重県猟友会本陣だぁ! ってアレ、いたって普通のこじんまりした事務室でありました。机は3つ4つ。大日本猟友会よりずっと小さいです。常駐の事務局の女性お二人が対応してくれました。あっ、お茶出して頂いてすいません。事務局にくる意見などは、2日にいっぺんくる理事の方に全部伝えているとのことです。ありがとうございます。また、今年から狩猟者登録の事務が県から県猟に委託されますが、その作業も含め何から何まで全部お二人でやられているそうです。ホントご苦労さまで〜す。住所の件も家に郵送するんで、わざわざ来なくても大丈夫とのことで、ホントでした m(_ _)m 突然の来訪にもきちんと対応してくれた事務局でありました。感謝! |
|
さらば猟友会 お茶おいしかったなぁ。 |
|
帰路 ふぅ〜、一通りの仕事を終えて帰路につきます。ん?A氏の携帯が鳴ってるぞ。何か新たな展開が!? ペロ 「何の電話ですか?」 A氏 「同僚が車はよ返せ〜って」 そうだ今日は金曜日だもんなぁ。帰路を急ぐ3人であった (^_^; 。それ加速〜。 |
|
ずっき−氏宅にて 今日はミニペロの故郷、ずっきー氏宅に泊めて頂きます。ミニペロもずれたリボンを結び直してもらって嬉しそう。 |
|
ヤマドリくんも 今日一番の活躍をみせたヤマドリくん、おつかれさま〜。ん?今回の禁猟話って、ヤマドリくんには…(^_^; |
仲間がいっぱい
クレー射撃場 翌日は3人でスキート射撃を楽しみます。持ってきた装備はもちろんこのためです (^_^) |
|
A氏の怪しげな行動 おや?A氏がいきなり8番射台に(一番最後に撃つ所に)向かって歩きはじめます。おーい、違うよ〜。射撃キャリアも十分、選手のウデを持ち、地元民であるA氏が間違えるハズは無いよなぁ。 |
|
A氏のさらに怪しげな行動 おーい、8番射台も通り過ぎちゃったじゃん。どこ行くの〜。 |
|
A氏のとっても怪しげな行動 ペロ 「何してるんっすか?」 A氏 「えーっと、夕飯さがしてるんだけど」 ペロ 「?」 A氏 「ここにもマムシおらんなぁ」 ペロ 「…」 私はとんでもない人を友達にしてしまったのでしょうか… (^_^; |
|
猟具紹介 A氏ご愛用のマムシ猟具。一升瓶のフタは散弾の空薬きょうで作った特製フタであります。なお本日の猟果…出会い:2匹。獲ったらどーやって食べるんですか?「えーっとね、このあたりからこう…」。あっ、やっぱりレシピは結構です (^_^; この人何でも食べちゃいそう。 |
|
A氏の頼もしい行動 えー、A氏はマムシを食べているだけではございません!今回、射撃指導をしてもらい、射撃の新たな世界を体験いたしました。 「挙銃して頬にしっかりつけたことを確認して引き金を引く。体は回そうとしなくていいです。騙されたと思って1回やってみて下さい。横のスイングは体が自動的に反応してくれます」 ホントかなぁ…それじゃ狙わずに撃つ感じだなぁ…まぁ試しだし…。そして実際にやってみたところ、なんと、今までよりも遥か手前でクレーが飛び散りました。うそー。もう一度。ひぇーまた出来た!この感覚は何なんだろう!?射撃の楽しさへの道を案内してくれた、頼もしいA氏なのでありました (^_^) 感謝! |
|
またも あらら、またマムシ猟やってるよ (^_^; ん?違う違う、あれA氏じゃないじゃん。別の人じゃん。つうか、この射撃場って、いったいみんな何やってるんだぁ〜。マムシ猟場になってるぅ〜。日本には色々な射撃場があるんだなぁ、と思い知らされた一日でした。 |
A氏の日焼けしたバッジ 使い込んでますなぁ |
ペロ氏の4番プール スライドアクション排莢直後 |
ずっき−氏の8番マーク 銃口の先にオレンジのクレーが見える |
帰路 ふたたび新幹線で東京へと戻ります。この週末は楽しかったなぁ〜。この先どんな展開がまっているのかちょっとドキドキのミニペロでありました。 |