環境省が意見募集中!ぱ〜と3 (結果編)

 「鳥獣の保護を図るための事業を実施するための基本的な指針」に対する意見募集について」の意見の集計結果が出ました!早いぞ!自分の出した意見もちゃんと載ってます(言い回しは変わってるけど)。さぁどうだったのかな〜。

鉛弾規制の話
ペロの意見
  • 特に鉛製銃弾による鉛中毒が生じているのは非狩猟鳥獣だけではなく鳥獣全般であり、鉛中毒の状況などの現状を学術機関とも連携して調査・分析し、狩猟者を含めた調整を行い指定を進めること
  • また、現行規制による被害防止の効果を評価しつつ、順次指定猟法禁止区域を進めて行くべき。
  • さらに、地域の鳥獣の保護の見地から、鉛中毒の防止効果が期待できる場合は、指定を進めるものとする。
環境省回答
  • また、鉛中毒の状況などの現状については、北海道立衛生研究所、同環境科学研究センター、民間の鉛中毒ネットワーク等、専門的な機関とも連携して調査・分析し、狩猟者団体も参加した連絡会議を開催しており、現行制規制による評価を当然に行いつつ、指定が進められるものと考えております。
  • ご指摘の「非狩猟鳥獣」は「鳥獣」に修正することとします。
コメント 【勝ち取り(祝)】
 鉛中毒の保護対象が非狩猟鳥獣だったのが鳥獣全体になりました (^_^)/P

【微妙〜】
 ちゃんと被害防止効果を評価しろよ!に対しては、当然そうなるという答えでした。これは今後ちゃんと行われるか監視していきましょう。環境省から”当然”という言葉をもらったので一応よしとしますか。

【却下(涙)】
 鉛中毒の調査状況については、ちゃんと専門機関で分析されてるって言い返されちゃいました(T_T) 道立衛生研究所や鉛中毒ネットワークなどの調査結果も挙げた上で、おかしいゾ!と書いたんですけどねぇ…。もっと具体的な点を挙げて攻めるべきだったのかも。

鳥獣保護の普及啓発の話
ペロの意見 鳥獣保護思想だけでなく狩猟思想の普及についても記述すべきである。
環境省回答 ご指摘の趣旨は、「T 鳥獣保護事業の実施に関する基本的事項」において、狩猟が個体数調整の担い手としての役割を果していること、また、狩猟者が実際の個体数調整を担っていること、さらに、人と鳥獣との共生に関する理解の醸成を図るなど鳥獣の管理の必要性についても普及啓発を図る必要があること、などと記述しているところです。
コメント 【却下(涙)】
 保護思想だけでなく狩猟思想の啓蒙も!については、別の部分で書かれてますと却下されちゃいました。う〜ん、そこの部分の記述じゃ弱いんだよなぁ…。しかし案件全部を読み切ってから意見を書くべきでした。私の研究不足が敗因かな。

何はともあれ、環境省が自分の意見に答えをくれたことにはちょっと感動 (^_^) 環境省の方針の良し悪しはともかく、意見交換のパス(結構片道だけど)あるのはいいことですね。


環境省が意見を募集中!ぱ〜と3へ戻る