猟具紹介−SHARP VICTORY 4.5mm

 な、なんたることでせうか。なんと私、今の今まで自分の空気銃の名前を間違っておりました(大汗)。シャープのイノバだとばかり思っていた私の銃、実はビクトリーというイノバ以前のモデルだったんです。エアライフルハンティングの掲示板にてその事実(ハジと読む)が発覚!WN Rod&Gun CLUBのKAZUさんが紹介されているイノバと比べてみると、似てるけど確かに違います (^_^; 日本の全イノバ所有者の方々!もしかしてアナタの銃はイノバじゃないかもしれませんよ〜(ん?それってオレだけ?)。比較しやすいように、このページはWN Rod&Gun CLUBのエアライフル紹介をまねっこして作らせて頂きました m(_ _)m

KAZUさんのイノバ紹介ページと合わせて、比べながらご覧下さい。


Victory 4.5mm

  1. デザイン
  2. スペック
  3. 使ってみました
  4. ここが良かった
  5. これがいまいち
  6. ペロの総合評価 

デザイン

 この空気銃は中古でスコープ付き3万円(本体2万円+修理代1万円+スコープおまけ)で購入しました。結構傷あり、空気漏れというトラブルもかかえていましたが、修理して現役復活させてあげました。イノバと違ってスチールボディですが、それほど重くは感じません(ってイノバ持ったことないんだけど…)。ストックの表面は、なにかコーティングされているようで、普通のウッドストックとはちょっと違います(なんとなく雨に強そう?)。

【イノバとの違い】 銃身や装填ボルト部分を見ると違いがわかります。

上から順にフロントサイト、銃身、シリンダー。

 下のボタンを押し込むと、上のボルトが飛び出してきます。

ひみつの図面

スペック

口径: 4.5mm 全長: 865mm 銃身: 504mm 重量: 2.4kg (スコープ込で約2.6kg)

スコープ: シャープ純正 4×20  マウント: (^_^?

【イノバとの違い】 イノバより全長が35ミリ短く(銃身部は6ミリ短く)、重さは100グラム重い
※注意 以下のスペック値はカタログからの転記の転記です。
VICTORY 狩猟用・ポンプ式 ☆特許製品 ☆MODEL700 ☆無振動・無撃鉄機構

価格 ヴィクトリー銃本体 \43000
   標準専用スコープA  \ 9000(4×20イメージムービング)
   標準専用スコープB   \12000(4×32イメージムービング)
   専用ケースB     \ 3500
 
ポンプ回数と初速(m/sec)
ポンプ回数   2    3    4    5    6
口径 4.5mm  176  207  238  253  268
口径 5.5mm  128  155  173  186  197

ポンプ回数と射程距離(m)
射撃距離   0〜15    〜25  〜35
口径 4.5mm ポンプ3回   4      5
口径 5.5mm   4       5      6

(コメント)
プロ空気銃ハンターに愛用され、現在まで最多販売の記録を持つ、ポンプ式空
気銃のゼロ戦的存在。ポンプ回数を増せば増すほど、威力・射程距離を増し、
しかも発射エネルギーの空気はタダと云う経済性を兼備する空気銃中の王者。

* 潤滑のためには、シャープシリンダーオイルを御使用下さい。 他の油は
  故障の原因となります。

[諸元]
口径 .177(4.5mm) .22(5.5mm)  銃身長504o  全長865o
重量2.4kg  引金位置移動・重量調整可能  安全装置付
射程0mの時は、ポンプしなくても鴨の首ネッコ掴まえれば獲れるカモね? by ドクター
 →射程0mの時はこちらのサイトもご参考に (^o^)

使ってみました


3輪車でハンティング!
 中心となる獲物は、射距離5m〜20mのヒヨドリやキジバトです。物足りない?そういう見方をしちゃぁイケマセン。猟場がいたるところにあり、獲物が豊富に居る、と考えましょう (^o^) 精密射撃を楽しむ人には、確かにちょっと物足りないかもしれませんが、ハンティングそのものを楽しむには格好の銃だと思います。こんな感じ↓で休日を楽しみます。

  楽しみ方例(その1 朝飯前に遊ぶ) → エアライフルのある生活
  楽しみ方例(その2 友人と一緒に遊ぶ) → Hunting Schmitt

【イノバとの違い】 KAZUさんのイノバではカルガモが獲れる。 (^_^;

ここが良かった


獲物はドコだ?
 なにしろ軽くて、小さい。
 昨今では大型ハイパワー空気銃が人気ですが、片手で簡単に持ち運べて、気軽に遊べる小型ポンプ銃のいいですよ〜。背中に担いでバイクで出掛けたり、朝一番の電車に乗ってふらっと猟に出ることもあります。小型軽量ならではの楽しみ方。あと、レストできない場所でも、その軽さゆえ結構ちゃんとホールドできるのもマル。

ここがいまいち

 特に不満というのは無いのですが、あえて言うならば…ポンピングが痛い。
 私の場合、4回〜5回ポンプなのですが、結構重くて、最後に思わず手をはさんじゃうんです。特に初矢をはずして、二の矢を準備している時(=超あせってる時)に涙をこらえます。エースハンターは、もっと軽くてポンプしやすいと聞きますが真偽のほどはいかに。

 ついでにもう一つ書いちゃうと、フロントサイト?が取れない。
 スコープをつけた場合、銃先についているフロントサイトは無用の物となります。少しでも軽量化を図るべく、はずそうとしたのですが、ネジを回すとなんだか中途半端に取れます。意味ないじゃん!とつっこみを入れたくなる仕様。これって他のオプションパーツがあるのかなぁ。

 さらにもひとつ書いちゃうと (^_^; ボタンを押しても装填ボルトが出てこない時があるんですよね〜。マーフィーの法則よろしく、これも二の矢緊急準備中によく発生します。引き金を何度かカチカチやってると復旧します。中古だからかなぁ。 

ペロの総合評価


ムクドリ発見!
 二重丸 (^o^)

 最初は結構不安でした。だって、かなりの中古でしかも故障品、そして二束三文の値段でしたから。安物買いの銭失いになるのかなぁ、と思ってましたが、とんでもない!ちゃんと狙った所に当たるんです。そこに獲物が居れば落ちるんです。十分な性能であります。あとは私のウデの問題です。WN Rod&Gun CLUBのKAZUさんは、イノバ4.5mmで50mクラスのカルガモもゲットしてますし、いつかボクも…夢も広がります (^o^)

<豆知識> シャープの銃にはモデル番号というのがあります。モデル600とか700とか。これは製造年を表しています。1960年代に製造されたものはモデル600、1970年代ならモデル700という具合です。シャープに問い合わせてみたところ、シリアル番号から私のヴィクトリーは、昭和49年9月28日製(1974年)ということがわかりました。ということはヴィクトリーMODEL700ということになります。30年近くたっても現役で使える銃なんていいですね〜。この当時はハンドメイドだそうで、それがしっかりした作りの理由とのこと。この銃は、今まで何人のオーナーを経てきたのかわかりませんが、これからも大切に使い続けていこうと思います。なおシャープによると、残念ながら部品がもうないため、いざ修理となればは結構な値段がかかりそうとのことでした。


トップページに戻る