作っちゃいけない!? |
||
材料(2人分) カモ1〜2羽(皮むき) 小麦粉 大さじ2 塩 ひとつまみ コショウ 少々 バター 大さじ2 |
玉ねぎ 1個 ピーマン 2個 マッシュルーム 1パック 赤ワイン カップ1/2 水 カップ2 オリーブの葉 2枚 麺(津軽風ラーメン) |
フリカッセ? 今回の料理はアメリカの料理本から。しかしこのフリカッセっていうのはどういう意味何なんでしょうか?このレシピには開口一番、「この料理はホントウのフリカッセじゃないかもしれないけど…」と書いてありました (^_^; わかってないじゃん!まっいっか。どなたかご教示を! さて材料となったカモはコガモ1、ハシビロガモ1の胸肉。共に皮が剥かれた状態、血抜き工程なしでの利用です。羽と皮は剥製となっていきました。っていうか剥製屋さんからのお下がり?俺撃ってないし〜。 |
|
叩く 胸肉を一口サイズに切り、こしょうを振って肉たたきで叩きます。 |
|
小麦粉をまぶす ビニール袋に塩、コショウ、小麦粉を入れて混ぜ、肉を入れてよく振ります。 |
|
野菜を切る 玉ねぎは粗いみじん切り、ピーマン(1個分)は輪切り、マッシュルームは一口サイズに切ります。 |
|
炒める フライパンにバターを熱し、鴨肉を焼き色が付くまでしっかり炒めます。 |
|
野菜投入 そこに野菜類を入れてさらに5分炒めます。 |
|
煮る フライパンから小鍋に移し、ワイン、水、オリーブの葉とともにフタをして45分煮ます。 |
|
飾り用ピーマン もう1つのピーマンを輪切りにします。色をかえて赤いパプリカなでもいいでしょう。 |
|
ラーメン 本にはヌードルと一緒に頂くとよろしい、と書いてあったので、ラーメンをチョイス。津軽風味らーめんを購入。ところで津軽風味って…???あるんでしょうか? |
|
茹でる ラーメンは沸騰したお湯で45秒茹ででザルに取ります。 |
|
パプリカを入れて 飾り用のパプリカを入れて軽く火を通します。 |
|
できあがり〜 ラーメンの上にかけて、パプリカを添えればできあがり〜、り〜、り〜。なんか見た目が…。 |
|
お味は? うーん、ラーメンはあわないかなぁ。麺がスープをかなりすってしまい、麺に色がついてしまってよろしくない。味はおいしいんだけれど、食べたことのない料理って感じ。 肉はマッシュルーム、ピーマンと一緒に食べるとおいしい。血抜きして ないせいか血臭さが少しのこる。次回は麺とあわせず、単独で煮込みとして食べるのがいいかも。味付けはもう少しコショウなどのスパイスをきかせた方が、めりはりのある味になりそう。 ちなみに試しにタバスコを振ってみたのですが…これはやめた方がいいです (^_^; |
|
単独で盛り付けてみた | |
麺とあわせるのがのが良くない・・・ということで、私はスープとごはんでいただきました。味は・・・うーん、まずくはないと思います。でもたくさんはいらないかなぁ。色がなぜか濃い灰色の泥みたいな色なので、その辺でもちょっと食欲がでないのかなぁ。・・・ってもしかしてこれは血の色?味がないようなあるようなしっくりこないのは血のせいかもしれない。そう思うとスープは最後までいただけませんでした。ごめんなさい。でも繰り返しますが、決してまずくはなかったです。次回、期待します。ごちそうさま。byこりす |
今回の結論: これはぜったいフリカッセ〜ではない!と思う
フリカッセの定義について情報を頂きました。が、結構奥深いみたいです。私もいろいろホームページをあたってみましたがあいまいな点が… (^_^; 以下の読者の方からの説明が一番かも。いずれにしても今回の結論(上)は間違ってませんっ!
シェフさん
フランス料理でフリカッセという料理の定義は『白いソース(生クリーム・牛乳・ベシャメル)で煮る』です。要はクリーム煮なんですね。(煮込み料理全般はラグーと言います) 更にフリカッセという料理は通常『白肉』と呼ばれる肉を使います。『白肉』とは、野禽でしたら、雉・兎など家禽でしたら、鶏、七面鳥、豚などですね。(これに対し鴨・鹿等は赤肉と言います) その他にも変ったトコで食用蛙・エスカルゴなどもフリカッセにします。何故かと言うと、白いソースを濁らせない為です。(赤肉だと煮込んだ際にソースに色が付く)但し家庭料理の場合は此処まで拘る必要は無いかと思います。そして鴨等でフリカッセを作る場合でしたカットしてスライスした鴨肉を表面を湯通ししてから粉を付けて焼くとソースが余り色が付かないので良いかと思います。
「仕上げに生クリームを入れて軽く煮込んだ料理。現在では単に、小麦粉などのルーでとろみをつけた軽い煮込みをフリカッセということもある。」あたりが無難な説明かもしれません。