材料

 カメノテ もしくは 海沿いの友人
海の幸

 このHPをはじめてから、不思議な縁で色々な人と知り合いました。ある意味、うちって出会い系!?そして今日もこんなメールが…

 ペロ様、海の幸詰め合わせを今朝方送りました.

 はい、着きましたぁ、ありがとう (^_^)
 ってなんじゃこりゃぁ〜(驚)。 えっ?海の幸?まじっすか…(なぜか冷汗)
カメノテ

 こちらが拡大図であります。亀の手という生命体とのことです。そういえば磯遊びをしてる時に、岩にひっついてるのを見たことがあるような気もします。しかしまさか食えるとは思ってませんでした!どうやって食うのよぉ〜。何々…

 ・ざっと洗い鍋に入れ、水をひたひた程度にいれます。
 ・海水程度の濃度になるように塩をいれます。
 ・強火でアクをとりながら沸騰させ、更に3分程度ゆでてください。
洗う

 洗うっていってもなぁ、なんか石みたいだしなぁ… (^_^; とりあえずカメノテを、塊から一匹ずつ引き剥がします(匹でいいのかな)。そしてタワシでなんとなく洗います。
鍋に移す

 鍋にカメノテを入れて、水をひたひたに塩を振ります。海水くらいにしょっぱめで。
茹でる

 強火で沸騰させアクをすくいます。3分間茹でます。
盛り付ける

 そのままガラガラっと皿に入れれば、できあがり〜!(だと思う)
食べ方

 メールには食べ方も書いてありました。助かったぁ〜。

 食べ方は硬いツメの部分とヘビの胴体のような部分の境目に親指のツメを食いこませて、ヘビ皮をビリッとむしります。すると中からピンクの小さな身が出てきますので、おつゆと共にしゃぶりついて食べます。つめの中にはシダのような触手がありますが、これは食べません。熱いうちが絶対にうまいです。更に、これには良く冷えたビールがベストマッチ (^o^) 

 ふうん、剥くとホント身がでてきたぁ!どれどれ…はは〜ん、なるほどね〜、何ていうか海な感じの味です。ん〜、美味いかって言われると、う〜ん不味くはないです。汁をじゅるじゅるっと吸うのもいいです。ホント熱いうちが美味しいです。でも剥くのに結構手間かかるなぁ。
食べ方2(introduced by こりす)

 しか〜し!我が家には、野生動植物を食べる専門家がおりました!初めての獲物であっても本能できっちり食べつくす、それがこりすさん。こりすDNAは、カメノテにも有効なのでしょうか!?

 こりす> 串でね、ここからこうして、こう入れて引っ張ると、こんな風に抜けるでしょ。
 こりす> そしたら先っぽの黒い部分(触手)をつまんで、残りをぱくっ。ほら簡単。
食べ方3(introduced by ペロ)

 有効でした。なんでそんなコツがすぐ分かるんだよ〜。しかし知能で食べる私も負けてはいられません。料理とは、どんな獲物も美味しく食べる技術なのです。試しに身を取り出して串に指してみます。で、どうしよう?(汗)醤油・みりん・酒といった、和の伝統だれに漬けて焼いてみました!お味は…うん、まぁまぁ。(^_^;
 
食べ方4

 そうだ、メールはまだ続いてたんだった。

 あと、味噌汁の具にすると最高のだしがでます。その昔、屋久島に石鯛釣りに行ってた頃、現地の民宿の味噌汁は毎朝これでした。はじめてこれを見たひとは、味噌汁のなかからガメラの手が出ているのをみてビックリしていたとか・・。

 さっそく試してみます。思ったよりダシが出なかったけど、お味はなかなかです。カメノテの中の汁が出るように、皮に切れ目を入れて煮た方がいいかも。
お味の結論

 ごめんっ! by ペロ
海で遊んでたあれが食べられるとはねぇ〜。お味は・・・うん、なかなかいける!味はサザエに近いかな。塩ゆで・・・うん、ビール飲みたぁい。味噌汁・・・ダシが出てておいしい。みそ味の相性もぴったり。ん?なんでペロは苦戦してるの?私がぺろりと全部食べちゃってるのに、ペロはまだ半分しか。ペロの分もいただき!小腹が減ったときのおつまみに最高ね!いつもいろいろな人からいろいろな珍味をいただけてシアワセ(^-^)今日もごちそうさまでした byこりす(*^-^*)

トップページに戻る