全国が禁猟になった日 byペロ


プロローグ

 ヒヨドリのピー太郎は逃げていた。全速力で飛んでいた。
 ダーン、ダーン…銃声は途絶えない。
 樹木をよけて右に左に急旋回する。しかし至る所にはんたぁが待ちかまえている。
 今までこんなことはなかった。
 やつらの銃口なんて簡単に避けることができた。でも今日は違う。
 「いったいどうなってるんだ?」
 その時、右斜面に陣取っているはんたぁの一団が目に入った。いや、直感的にそう思った。
 「やばい!」
 ピー太郎は瞬時に左急旋回をかけ、同時に羽ばたきをやめて降下した。
 速度がぐんぐん上がる。地面が危険なまでに近づいてきた。
 ぶつる寸前、ピー太郎は左の羽の角度をわずかに変えた。
 その角度の違いが、左の羽に強力な揚力を生み出した。
 体が天に向かってどんどん引っ張り上げられる。
 ピー太郎の体はまるで、らせんを描くような複雑な動きをみせて急上昇した。
 「…」
 体にかかるGに、嘴を食いしばって耐える。
 彼がひよどり返しと呼んでいる技だ。これで何度も命を救われている。
 その直後、はんたぁが撃ち始めた。ダダダダーン。10人は居る。
 散弾の粒が雨覆い羽をかすったのがわかった。
 しかしピー太郎の動きは予測できない。上下左右に動いて速度も一定しない。
 これではどんな射撃の名人でもねらうのは無理だ。
 ようやくピー太郎は窮地を脱した。 


5年前…国会

 委員長 「…同日の委員会において討論を行い、採決の結果、本案は賛成多数をもって
        原案のとおり可決すべきものと議決いたしました」
 議長  「採決いたします。本案の委員長の報告は可決であります。
        本案を委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。
 議長  「起立多数。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。 」

 この日衆議院本会議において、ついに新しい鳥獣保護法が成立した。来猟期からはこの新法が適用され、日本の狩猟制度は大きく変わるはずだ。もはや各地で自由に狩猟することは不可能となる。
 数年前から自然愛護団体は強烈な政治活動を行ってきた。目標は全国原則禁猟である。ハンターからの反対運動はあることにはあったが、ほんの小さなものだった。無頓着だったと言ってもいい。その結果、ついに法律が変わってしまった。とはいっても狩猟自体が完全に消滅したわけではない。今まで趣味で狩猟をしていたスポーツハンターは、今後管理猟区とよばれるハンティング場で狩猟を行うことができる。農業被害防止で行われていた有害鳥獣駆除は、ガバメントハンター、つまり公的機関による狩猟にとってかわる。この法案の成立に、自然愛護団体は鬨(とき)の声をあげた。意外なことに一部のハンターも喜びのコメントをマスコミに流していた。「これで安心して獲物を撃つことができます」…と。


旧法適用最終日

 いつもと変わらない夜明けが来た。男は木陰の中でじっと待っていた。
 今日は猟期最終日、そして旧法による狩猟ができる最終の日だ。来年からはもうこの畑に来ることはできなくなる。民営ハンティング場の整備が始まったことも知らされていたが、行くつもりはない。おそらく今年で銃は返納することになるだろう。おや?早速ヒヨドリが集まりだしたようだ。男は空気銃に弾を一発込め、その銃身をそっと枝に乗せた。そこへ丁度1羽のヒヨドリが枝に止まった。20ミリのスコープを覗くと、ヒヨドリはその瞬間に素早く飛び去った。信じられないくらい速かった…。獲物は逃げてしまったが、男の顔はなぜか微笑んでいた。
 狩猟は獲物を撃ち落とすだけのゲームではない、男はそう信じている。狩猟は猟期が始まる前からスタートしている。自分の足で色々な場所を歩き、猟場を探すことも狩猟の一部である。山にいけばどんな鳥獣でもいるわけではない。種類ごとに生息している場所は違う。例えばヒヨドリは実のなる木や、畑のある人里近くに生息する。そういった知識を学ぶのも狩猟の楽しみである。銃を使えば誰でも獲れるわけではない。一日待ち続けても一羽も獲れないことだってある。野生の生き物達は馬鹿じゃない。人間の浅はかな考えなどお見通しなのだ。だから男は野生動物を尊敬の気持ちで見ている。一方、それを撃って食べてしまう自分自身に何か葛藤も感じている。けれど売られている肉だけを無感覚に買って食べる生き方もできない。命とは何か…。

 そこに再び別のヒヨドリが止まった。雑然と考え事をしていた頭が、自動的にスナイパーモードに切り替わる。無意識のうちにスコープの中心をヒヨドリの頭に合わせている。ヒヨドリの頭がこちらを向き、首をかしげた。その瞬間、脳裏に「命」という言葉がよぎった。スコープがほんのわずかに揺れた。ハンターというのは繊細な神経な持ち主だ。鳥に思い入れをしてしまった状態では撃てない。半分意識を殺すようにして静かに引き金を引く。バッシュッ!…飛び立とうとしていたヒヨドリが木から落ちた。
 すぐに駆け寄って確認する。弾は少しそれて羽の付け根に当たってるようだ。直前の意識の乱れがそうさせたのだろう。ヒヨドリにはまだ息があった。トドメをさすべく捕まえようと手を伸ばした時、そのヒヨドリが睨んだ。あきらかにこちらを睨んでいた。しかしもう助からない。手につかんだヒヨドリは熱かった。そんな事は何度も経験済みのはずなのに、その体温にびっくりした。腰から研ぎあげたナイフを引き抜き、首を切って血を出す。血みどろになった自分の手の中で、ヒヨドリは生から死へと移った。男のまぶたには、こちらを睨んだヒヨドリの目が残っていた。なにか重いものを背負わさせれたようだった。

 その晩、薫製にされたヒヨドリはつくづく美味だった。その味に再びびっくりした。自分がやったことは殺しである。あまりに罪深い行動のように思える。しかし、得られた肉を自分の舌は「おいしい」と判断する。それが不思議だった。男は余すところなく、骨ごとヒヨドリを自分の胃袋におさめた。おいしかった。


新設バードハンティング場

 「いらっしゃいませ!コンテストにご参加の方でしょうか?」
 受付嬢は愛想良く仕事をこなしていた。このスポーツハンティング場がオープンしてはや5年。当初こそ、お客の入りはいまひとつだったが、運営のコストダウンを図り、ハンティングコンテスト開催するようになってから、収益は黒字に転換した。今では家族連れや団体がハンティングを楽しみにやってくる。裏手に設けたバーベキュー施設も好評のようだ。以前は「金を払ったのに獲れない!」と苦情も多かった。しかし十分な放鳥を行い、生息環境を整備したことで鳥の生息数は適切に維持されている。今日は新規オープンしたヒヨドリハンティング場でオープニングコンテストが実施される。収益はすべて自然保護NGOに寄付されるチャリティーコンテストだが、マスコミに報道されることで、ハンティング場の印象はアップする。今年はヒヨドリ射場で利益倍増を狙えそうだ。オーナーは顔をほころばせた。

 次々とバスが到着してコンテスト参加者をはき出していく。昔は銃のレンタル制度がなかったため、気軽な参加は難しかった。しかし新法が施行されて銃の自宅保管が禁止され、すべての銃がハンティング場管理となった。その後レンタル制度が広まるのに時間はかからなかった。銃の個人所有が減ったことで警察もほっとしていることだろう。警備会社と協力して作り上げたセキュリティシステムによって、銃は決して場外に出ないように管理されていた。すべての銃は専属のガンスミスによって完全に手入れされた状態で、利用者を待っていた。


男再び

 男は大型バスの一番後ろに静かに座っていた。このバスはハンティングコンテスト参加者の送迎バスである。男は5年前に銃を返納して以来、一度も狩猟を行っていなかった。すべてがお膳立てされた環境で鳥を撃つのはただの殺しであり、悪趣味にしか思えなかったからだ。撃ち落とした鳥は、専門のスタッフが回収して焼き鳥にまでしてくれるという。それで狩猟といえるのか?男は立ち上がるつもりだった。こんなゲームのような狩猟を流行らせるべきではないと信じていた。いまだにハンティングを続けている連中は、昔、単なる殺戮ハンターだったやつらだ。彼らは今や合法的に殺戮ハンティングを続けている。男の昔の仲間達はすでに皆銃を返納していた。俺達の時代は終わったと。だが男はそれを変えるつもりだった。

 バスが到着し、まずは記名して参加料を払った。次に銃の選定があり、好きな銃を選べるという。人気のあるのはベレッタ12番のガスオート5連発だそうだ。「相手はヒヨドリですがね、連射で気分がスカッとしますよ!」アルバイトらしい従業員が言った。男はじっと従業員を睨み、一瞬従業員がひるんだ。「上下二連の20番をくれ」。「弾はどうします?おすすめは3号特製マグナム弾で、ヒヨドリをバラバラに吹き飛ばすっていうのがウリなんですが…反動も気持ちいいですよ」。「7半か9号でいい」。

 場内の地図をもらった男は歩道に従って歩き始めた。この歩道から撃つ限り、決して人に当たらないようにうまく設計されているという。途中何箇所かにシューティングポイントが設置されていた。その30m程向こうには、ヒヨドリ達が寄ってきそうな木が植えられている。実際、ヒヨドリのうるさい声がいくつも聞こえてくる。ハンティングの一斉開始時刻である10時まであと5分。それまでにポジションを見つけるように言われていた。しかし男にその気はなかった。あるシューティングポイントに団体が10人程かたまっていた。男は挨拶をして、後ろで見学させてもらうことにした。


スポーツハンティング

 10時になると同時に、遠くのシューティングポイントから銃声が聞こえてきた。途切れることのない銃声は戦場を思わせた。ヒヨドリ達は一斉にこちらに向かって逃げて来る。それを狙って途中のシューティングポイントからも発砲しているのが見えた。ヒヨドリがどう逃げるのか、そのルートまで考えて設計されているようだ。右往左往するヒヨドリの群れ。その中から1羽のヒヨドリが、信じられないくらい速いスピードで、こちらに向かって飛んできた。男は木陰からそのヒヨドリをじっと見つめた。なぜか懐かしい気持ちが芽生えた。
 あのヒヨドリからはこちらの射団は見えないはずである。しかし次の瞬間、ヒヨドリは左急旋回して射程から遠ざかる動きを見せた。偶然か?ハンターの一団はもう狙いをつけている。それを知ってか知らずか、ヒヨドリは次に急下降をして地面すれすれを飛んだ。銃口が一斉に火を噴いた。何発も何発も。一瞬ヒヨドリが見えなくなった。やられてしまったか。だが次の瞬間、ヒヨドリは土煙の中から出て、らせんを描きながら急上昇をしていた。すごい機動力だ。それでもハンター達はまだ撃ち続けている。もう射程は出ているというのに。ようやく銃声が止んだ。

 ハンターの一人が言った。「気分爽快!やっぱりマグナムの五連射は気持ちいいな。あのヒヨドリ野郎は上手く逃げやがったが、今度見つけたらスラグ弾撃ち込んで、ばらばらにしてやる!」。その意見に仲間達も同調した。男は黙ってその場を去った。何かを決意した顔だった。

おしまい


解説(ノンフィクション)
 今年、2003年の通常国会では狩猟&鳥獣保護制度の抜本的な改正が行われる予定です。その改正内容は、現在環境省において検討されています。議事録を見るとこんな文があります。「狩猟は猟区でのみ行い、駆除はガバメントハンターや委託などにより行うのが理想」。ハンターの皆さん、まだ間に合います。100名以上の有志がすでにメーリングリストに集まりました。力をあわせましょう!


トップページへ戻る