材料(3〜4人分)

 ハシボソガラス 1羽(皮むき)
 白ワイン カップ1/2
 水 適量

 玉ネギ 1個 
 バター 大さじ1
 サラダ油 大さじ1

 ワイン カップ1/2 
 トマトの水煮缶 小1(200g)
 水 カップ2


 セージ 小さじ1
 オレガノ 小さじ1
 塩・こしょう 少々
 ケチャップ 大さじ2

 じゃがいも 大1
 冷凍パイシート 2枚
 卵 1個

煮込み

都知事殿

 都民であれば、これだけはやっておかなくてはならない事があります。そう一般都民としての努めといえましょう!(誰も頼んでないって)。

 まだご記憶の方もいらっしゃると思いますが、東京都のカラス問題に対して以前、石原知事が「カラスパイにして食っちゃえ!東京名物に!」という主旨の発言をされていました。悪い冗談?多くの方はそう捉えていらっしゃると思いますが、ここにひとり普通に捉えてしまった人物が…(^_^;
カラスを漬ける

 カラスは皮を剥き、内臓を出してきれに洗い、ワインと水に漬けて冷蔵庫で半日置きます。

都知事殿!申し訳ございません!よく考えるとこのハシボソガラスは昨猟期にお隣の神奈川県で獲ったものでありました!ん?いや、やっぱ違います。これは東京のカラスが神奈川に逃げたのであります!
切り分ける

 カラスはハサミで6つ程度に切り分け、きれいに洗って水気を切ります。筋があると煮込み中に曲がって面倒ですので、筋を何カ所か切っておきます。
炒める

 フライパンにバターと油をひき、カラスを色づくまでよく炒めます。続いてみじん切りにした玉ネギを加えてさらにじっくり炒めます。
煮る

 炒め終わったら鍋に移し、ワイン・トマト水煮缶・水を加えて煮立たせます。アクをすくい、セージ・オレガノ・塩・こしょう・ケチャップで味付けし、フタをして弱火で2時間煮ます。煮込み時間が短いと肉が固いです。

マッシュポテト準備

茹でる(手抜き)

 ジャガイモは皮をむき、8つに切って水にさらします。皿に水大さじ4程度を入れ、じゃがいもを入れてふんわりラップします。電子レンジで5分
つぶす

 茹であがったら水を捨て、熱いうちにポテトマッシャー等を使ってつぶします。

パイシート準備

溶かす

 冷凍パイシートは常温に10分ほど置いて溶かします。
伸ばす

 まな板に小麦粉で打ち粉をし、2枚とものし棒でパイシートを伸ばします。パイ皿に合う大きさにします…ってなんか変な形にのびてしまったんスけど (^_^;
敷く

 1枚のパイシートをパイ皿に敷きます。縁は押さえて密着させます。余分な部分は切り落とします(ふぅ〜これで証拠隠滅)。
空気穴

 敷いたパイシートにいくつか穴を開けます。かぶせ用のもう一枚には、見栄えよく中央にスリットを何本か開けておきます。

パイ作り

煮込み完了

 煮込みが終わったら肉をボールに取り出してすこし冷まします。
肉をはずす

 骨から肉をはずし、包丁で食べやすいサイズに刻みます。あまり肉が大きいとパイがうまく切れません。
肉戻す

 取り外した肉を鍋に戻します。
ポテトも入れる

 出来上がったマッシュポテトも入れます。火にかけ水分を飛ばし、パイの具として適当な柔らかさにします。味が足りなければ、塩・こしょう等を追加します。
パイ皿に移す

 出来上がったミートソースをパイ皿に移します。
フタをする

 もう一枚のパイシートをかぶせて縁を落としてくっつけます
塗る

 ハケを使ってパイの表面に溶き卵を塗ります。
焼く

 200度に余熱したオーブンで15分。160度に落としてさらに15分焼けばできあがり。表面が焦げないように監視してください。
できた!

 ふっくら美味しそうな色に焼き上がりました。
お味は?

 うま〜い。中のミートソースもポテトが入ってほくほくした感じでいけます。カラスのダシも出て味はベリーグッドです。肉の味は、豚でも牛でも鶏でもなくやはり野鳥ですが、クサミなどはありません。味が少し濃いトリ肉って感じでしょうか。
へぇー、これカラスなんだぁ。一口食べて、ぱりっとした中にジューシーな肉汁とじゃがいものほっくり感でおいしいミートパイってかんじ。さらに食べていくうちに、スーパーで売ってる肉にはない味がするって思った。食べていけばいくほどしっかりしたコクのある味が残る。これまた野生肉ってかんじでグー!でも・・・あ・え・て・カラスにすることもないかなぁ(やっぱり先入観・・・)。しかし意外とふつうにおいしくいただけたカラスでした。byこりす(^_^)b

トップページに戻る